
スポンサーリンク
こんばんは。今日も楽しく飲んでますか?常連客のおっさんです。
新旧Mod紹介 はじめに
2011年にSKYRIMが発売されてから早5年が経過して、MODも随分熟成してそろそろ新作も減ってきたように思います。
ということで今まで出てきた素晴らしいMODを再度発掘し紹介していこうかと思います。
ついでに気に入った新作MODがあれば随時紹介もしていきますよ。
リマスター版の発売も決まったことですしSKYRIMはまだまだ遊べますね!
Rogue Armor
軽装:Rogue Armor
クラフト:革
胴装備:革×4、革ひも×6、研磨されたクジャク石×4、黒檀のインゴット×4
腕装備:革×2、革ひも×3、研磨されたクジャク石×1、黒檀のインゴット×1
脚装備:革×3、革ひも×4、研磨されたクジャク石×1、黒檀のインゴット×1
鍛錬
胴装備:研磨されたクジャク石×2、黒檀のインゴット×2
腕装備:研磨されたクジャク石×1、黒檀のインゴット×1
脚装備:研磨されたクジャク石×1、黒檀のインゴット×1
作者:Alecu
新旧MOD紹介の今回は軽装の防具MOD「Rogue Armor」です。
ロアフレンドリーで渋くまとまった格好の良い軽装装備一式です。
「Rogue Armor」は直訳すると「ならず者の鎧」ということになりますね。
防具の色調は、暗いこげ茶色や灰色がかった白色といった恰好で色合いに派手さはなく地味な色でまとまっています。
一方で腰ベルトから垂れ下がっている鎖や、太もものナイフなどしっかり自己主張している部分があります。
全体の印象として派手さはありませんが存在感はしっかりと主張している良デザインですね。
このスカーフなんかを見ていると西部劇などの「ならず者」を彷彿させますね。
ジャケットの下はコルセットのような服になっていますね。
ジャケットの皮の質感といい、コルセットの皺や影の付け方といい雰囲気抜群です。
ベルトやベルトから垂れ下がった鎖も細かい造形しっかり作りこまれていて好印象です。
しかし、鎖が垂れていると忍び歩きなんかに影響がありそうですよね。
やはり盗賊というより、一般市民なんかに絡んだりして害をなす「ならず者」といった感じですね。
個人的に唯一残念なのはスカートの下に半ズボン?的なモノを穿いているところですね。
まぁなんでもかんでもスカートにすりゃあ良いってもんじゃあないと怒られそうですけど。
ブーツは例によってハイヒールになっています。
私ももちろん好きなんですが、みんなハイヒールがホント好きですよね。
防具としての性能は胴装備の防御力が高めの設定になっています。
腕と脚の防御力は若干高めといったところ。
この防具はクラフト、鍛錬ともに必要素材が高価な素材になっています。
その代わり、防具自体の価格も高いのでリスクにはならないでしょう。
素材が余っているのであれば、鍛冶技能やそれを売却することで交渉技能のレベリングに有益です。