
スポンサーリンク
こんばんは。今日も楽しく飲んでますか?常連客のおっさんです。
ニコラボ
今回はイベント「ニコラボ」の第二段階を攻略。
第二段階は以下の期間で実施されます。
期間:10/29(土)12:00~11/4(金)12:00 クエスト2-6まで開放
第二段階も第一段階から引き続きステージをクリアして★5「ニコっとバズーカー」獲得を目指します。
ステージ概要
ステージは全部で6種類。
避難 AP消耗:10
推測 AP消耗:10
捜索 AP消耗:10
彼の名は。 AP消耗:15
もう一人 AP消耗:10
別れ AP消耗:15
第二段階は第一段階から登場する雑魚ゾンビ娘のグレードがアップしています。
第①ステージ 避難
ステージ開始と同時にWARNING。
巨槌娘が登場します。
螺旋娘なども出てきて、第一段階とは違うことをアピールしてきます。
巨槌娘は攻撃力はありますが、体力は控えめなので落ち着いて対処しましょう。
第②ステージ 推測
「応援娘」「ナース娘」「占い娘」「魔術娘」と補助系中心。
アタッカーは「水妖精」と「炎妖精」です。
ボスはスキル「混乱」持ちの「水妖精」と「霧氷結界」持ちの「炎妖精」。
「水妖精」「炎妖精」を発見次第速攻処理できれば被弾を抑えられます。
第③ステージ 捜索
きっと第二段階最難関ステージ。
クリアはできるが高ランクが難しい。
「単車娘」「単車爆弾娘」「チェーン娘」「弓道娘」「火矢娘」など高速移動または長距離攻撃を仕掛けてくるゾンビ娘が襲ってきます。
「単車娘」「単車爆弾娘」はプレイヤーの正面からしばしば突っ込んでくるので被弾数が上がってしまいます。
ボスは「チェーン娘」と「侍娘」。
ちなみにこのステージの「チェーン娘」は雑魚もボスも移動力が高めです。
第④ステージ 彼の名は。
開幕と同時にWARNINGで「盗賊娘シンディア」が登場。
面倒なので完全に無視しました。
雑魚は「チェーン娘」「自爆娘」「機動娘」。
「盗賊娘シンディア」は無視してもステージの前進を阻まないので、邪魔になった敵を倒すだけでドンドン奥へ進むことができます。
ボスは「ケビン」。
結構強いです。
頑張って倒しましょう。
第⑤ステージ もう一人
「妖怪盾娘」「自爆娘」「占い娘」「巨槌娘」などが登場します。
前の二つのステージに比べれば楽です。
ボスはスキル「束縛」付きの「占い娘」とスキル「投擲」付きの「応援娘」。
応援娘の「投擲」は連射がハンパないので被弾に注意です。
第⑥ステージ 別れ
雑魚ゾンビ娘に混じって雑魚ゾンビ娘(「巨槌娘」や「螺旋娘」は含まない)がスキル「結晶」付きでぽつりぽつりと襲ってきます。
ここまで来たらボスまでの道中の敵はそれほど苦戦しないかと思います。
ボスはお待ちかねの「ゼーレ」です。
体力は比較的少ないようですが火力があります。
こちらも頑張って倒しましょう。
第二段階 攻略のポイント
難しいのは第③ステージの「捜索」じゃないかと思います。
足の速い敵がガンガンぶつかってくるし、遠距離攻撃もあるのでそれに対処する装備などで挑みましょう。
第二段階各所で登場する「巨槌娘」ですが、初見だと苦戦しますが対処法がわかればそれほど怖くはありません。
移動状態だと正面に張ったバリアーでダメージがほとんど通りません。
背後からも同様かと思います。
なので、接近して「巨槌娘」に攻撃動作をとらせましょう。
攻撃中はバリアーがないので、裏に回って攻撃を加えます。
正面から仕掛けてもいいですが、タイミングが悪いと痛い一撃を貰ってしまうのであまりオススメはしません。
ニコラボ第二段階感想
後半は総得点が賞品を貰える得点を上回っていればいいやと思ってクリアを重視で攻略しました。
というか第③ステージでガンガン轢かれまくったせいで得点がどうでもよくなりました(笑)。
クリアできればいいやみたいな。
ゼーレは初見だったので一度倒されてしまいました。
攻撃がトリッキーなので安定して戦うにはちょっと数をこなして研究が必要みたいですね。
イベント全体としてはニコニコ動画とのコラボなのでもっと派手なイベントを期待していただけにちょっと控え目で残念な印象です。
後は割とどうでもいいことですが、シリアス展開での誤植はちょっと面白いですね。
お釜で真っ二つはないだろうと。