
スポンサーリンク
こんばんは。今日も楽しく飲んでますか?常連客のおっさんです。
イベント・キャンドルナイト
今回はイベント【キャンドルナイト】に収録されている【霧海荘園・キャンドルナイト】の前半5ステージ「銀色の日記帳」を紹介します。
イベント期間:6月17日(金)12:00~7月1日(金)12:00
キャンドルナイト クエスト内容
このイベントでは、クエスト「漆黒の光」をクリアして★5のレア装備「天使の贈り物」の獲得を目指します。
同様のクエストが以前にもあったようですね。
私は今回初プレイなので気にせず紹介してしまいます。
ステージは全体的に長めで、強力なスキルをもったエリートゾンビ娘が多数現れます。
5ステージは敵の強さとボスが違うだけで登場する雑魚的は同じ内容になっています。
それなりに装備を鍛えていないと攻略は厳しそうです。
ステージ①12時
ボス「染められた黒(トラペン娘)」と「嫉妬する番人(チェイン娘)」が登場します。
「染められた黒」がスキル「毒霧」、「嫉妬する番人」がスキル「分身」を持っています。
どちらのスキルか確認できなかったのですが「毒爆弾」も同時に発動するので一気に体力を持って行かれないように注意が必要です。
消費AP:9
ステージ② 14時
「不幸な騎士(単車娘)」がボスとして登場します。
複数台のバイク(最大4?)で左右から襲いかかってきます。
消費AP:10
ステージ③ 16時
ボス「赤月の炎(火矢娘)」のステージ。
2体で襲いかかってきます。
火矢が痛いのはいつものことですが、さらにボスの周囲にダメージゾーンを発生させるので近接するには注意が必要です。
消費AP:11
ステージ④ 18時
ステージ①で現れたボス「染められた黒(トラペン娘)」と「嫉妬する番人(チェイン娘)」が再登場します。
スキル「毒爆弾」がなくなって、プレイヤーの移動速度を遅くさせる「霧」のようなものが常時発動します。
取りつかれないように動き回る必要があります。
消費AP:12
ステージ⑤ 黄昏
前半ステージの最後。
ボス「ヴィジャ盤愛好家(魔術娘)」が登場。
ボスは常に「ゲシュス姉妹」や「火矢娘」などを召喚してきます。
また投げてくる「爆弾」も痛いです。
消費AP:13
キャンドルナイト「銀色の日記帳」のプレイ感想と攻略のポイント
とりあえず前半の5ステージは全てクリアしました。
プレイ感想
雑魚敵が全般的に強いです。
しかしクリアできれば基本「Sランク」クリアになる得点配分のようです。
フルボッコにされながらクリアしましたがすべて一発で「Sランク」でした。
ステージ⑤は雑魚が強すぎて数回チャレンジしてやっとクリアできました。
後半はかなり厳しそうですねぇ。
攻略のポイント
「爆弾投擲」や「毒爆弾」がとても痛いです。
該当スキルを持っている敵は最優先で倒しましょう。
というかそういう強い雑魚を一気に倒せる火力がないとクリアは厳しいでしょう。
1ステージ毎に長いのですが、敵の波を越えるごとに若干の空白時間があるので、時間で体力や弾薬が回復する装備などをすることで生存率が高まるでしょう。
ボスはいつもの「WARNING」表示なしに現れるので、突然ボコボコにされないように気を付けましょう。
参考:使用した装備
私は以下のいつもの装備で挑戦しました。
1.「HECO治療スプレー」
2.「チェンバリルの棘」
3.「C・アナコンダ」
装備に関しては得意な好きな装備二つと回復などの補助装備があると良いと思います。
推奨レベルが書いていないのでわかりずらいですが、装備は十分鍛えておく必要がありますね。