
スポンサーリンク
こんばんは。今日も楽しく飲んでますか?常連客のおっさんです。
東芝、7000億の債務超過
東芝が昨年末で自己資本がマイナスになる債務超過に陥る見通しです。
昨年9月末時点で東芝の自己資本は約3,600億円。
2017年1月末までに発生する損失額が7,000億円前後。
マイナスがプラスを大幅に上回り、首が回らない状態ですね。
東芝はこの危機を半導体事業などの資産売却によって乗り越えようとしています。
大変なことになっていますね。
既に色々事業を切り売りしている上にさらに売るともう事業はなくなっちゃうんじゃないかと心配になります。
東芝と言えばかつては家電などを扱う日本の代表的な優良企業でした。
それが今やこの体たらく。
一体何がここまで東芝を追い詰めたのか、大損失を生んでいる米国原発事業とは何なのか?
東芝の概要
社名:株式会社東芝
主な事業:テレビなどの家電、半導体、重電機、軍事機器、鉄道車両、原子力
東芝グループの中核であり、半導体メーカーの国内最大手。
日立製作所、パナソニック、三菱電機と並び世界的な知名度を持つ。
創業から間もなく三井財閥の要人を迎えて、三井グループ系列に組み込まれた財閥系企業でもあります。
米国原発事業
2015年に発覚した粉飾決算も東芝の大きなイメージダウンをもたらしましたが、今回の致命打になりそうな7,000億円という巨額な損失をもたらしたのはアメリカでの原発事業です。
事の発端:ウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニーLLCの買収
東芝は2006年にアメリカに本社を置く多国籍企業ウェスティングハウス・エレクトリック・カンパニーLLC(以下、WH)を買収しています。
今となっては疫病神のWHですが、新型原発「AP1000」の開発で技術力は世界の最先端を行く企業の一つ。
アメリカ、ヨーロッパ、中国、アフリカと各国でWHの技術による原発開発導入に選ばれています。
当時はどう見ても優良企業だったわけですが、この買収が東芝のアキレス健となります。
ちなみにこの買収には当時、東芝の他にGE、三菱重工など名だたる企業が関心を示していました。
交渉は三菱重工でほぼ決まりかけていたのですが、東芝が巨費を投じて横槍を入れ買収してしまいます。
原発事業というリスキーな事業に50億ドルという巨費と社運を投じたのはライバル日立製作所を意識したというのがもっぱらの評判です。
WHを買収した東芝はもくろみ通り収益が増大します。
2008年3月期に過去最高の収益を上げるのですが、幸運はここまで。
2008年秋に「リーマン・ショック」が発生し、東芝の収益は赤字に転落。
さらに2011年9月1日の「東日本大震災」により、原子力発電の信用が失墜。世界的に原子力発電への風当たりが強くなります。
真の疫病神ストーン・アンド・ウェブスター社の買収
原発事業が明らかに業績不振な2015年12月、子会社WHを通じて新型原発「AP1000」を建設する企業ストーン・アンド・ウェブスター社(以下、S&W)を買収します。
業績不振なのに?原発建設会社を買収するの?なんで?
ここからはもう奇奇怪怪です。
当時S&Wはアメリカで進行中の2つのプロジェクトで工事の遅延を発生させていて、既に債務超過状態でした。
「債務超過=破産した会社」だったわけです。
さらにS&W社は過去に一度破産したことがある「信用ある企業とは無縁」の札付きの「ブラック企業」です。
それを東芝は買収し、結果として7,000億円という膨大な損失を生むことになりました。
「アメリカで原子力事業を続けるために買収させられた」とか「アメリカの原子力企業を守るために買わされた」など諸説あって買収に踏み切った理由は今のところ不明。
ここまで巨額の損失を生む企業の買収なので、色々取引があったことは間違いなさそうです。
なお、このS&W社を所有していた「シカゴ・ブリッジ・アンド・アイアン社」はこの買収劇の後に原発事業から手を引いています。
沈む船からさっさと手を引いたわけですね。当然です。
どうなるサザエさん
東芝の倒産が結構現実的になってくると気になってくるのが国民的アニメ「サザエさん」。
今も日曜日の18時半になるとなんとなく見ている人は多いんじゃないでしょうか。
そんなサザエさんですが東芝が仮に倒産した場合どうなるのか?とうとう最終回が来るのか?
結論から言うとサザエさんは続きます。
数年前からサザエさんは東芝の一社提供から複数社の提供に変わっています。
今の時代でも視聴率が10%(昔は40%)出せる高視聴率番組なので、スポンサーになりたい企業は探せばいくらでもいると思われます。
古き良き日本を伝えるサザエさんは不滅なんじゃないでしょうかね。
まとめ
・肝心な買収理由が不明なのですが、S&W社の買収が致命打ということで間違いはないようです。
・東芝がなくなってもサザエさんは十中八九続きます。
原発事業以外は大きな損失を出していないわけですから、東芝社員は迷惑千万ですよね。
でも原発事業に手を出した役員たちは「責任を取って辞めます」とかいう謎理論でさっさとトンズラして、退職金をがっぽり貰ってゆうゆう暮らすんでしょうねぇ。