
スポンサーリンク
こんばんは。今日も楽しく飲んでますか?常連客のおっさんです。
新旧Mod紹介 はじめに
2011年にSKYRIM(スカイリム)が発売されてから早5年が経過して、MODも随分熟成してそろそろ新作も減ってきたように思います。
ということで今まで出てきた素晴らしいMODを再度発掘し紹介していこうかと思います。
ついでに気に入った新作MODがあれば随時紹介もしていきますよ。
リマスター版の発売も決まったことですしSKYRIMはまだまだ遊べますね!
BDO Bern Armor
重装:Bern Armor
作者:不明
新旧MOD紹介の今回は重装防具MOD「Bern Armor」です。
スカイリムの世界では珍しいプレートアーマーを追加するmodです。
元ネタはMMORPG「黒い砂漠」に登場する「ベルン装備」だそうです。
mod内訳
頭装備、胴装備、腕装備、脚装備 計4種
外観
甲冑の形状はリアルテイスト溢れるもので、よくあるファンタジー物とは一線を画しています。
スカイリムの文明レベルからするともう少し先の時代に登場しそうな甲冑です。
しかし、正統派のプレートアーマーは格好良いですね。
日本の大鎧(大鎧は日本にしかありませんが)のmodもそうですが、リアルテイストに仕上げている武具はファンタジー物にない良さがあって良いですね。
画像では女性キャラクターに装着させていますが、本来は男性用装備です。
性別で装備の形状に変化はありません。
完全装備なら女性に着せても違和感は全然ありません。
兜を外すと頭と体格の比率に若干違和感がありますが、そこまで酷くないので男女で運用可能と言っていいでしょうね。
鎧は全身を金属で覆ってしまう所謂フルプレートではなく、関節部分などは鎧の下に着る服が露出している比較的動きやすい鎧になっています。
クラフト
鋼鉄カテゴリ
頭装備:鋼鉄のインゴット×5
胴装備:鋼鉄のインゴット×10、革×5 または 鋼鉄のインゴット×8
腕装備:鋼鉄のインゴット×4、革×3
脚装備:鋼鉄のインゴット×3、革×3
※胴装備のクラフトが材料違いで2種類ありますが、どちらの素材でクラフトしても出来上がる装備はまったく同じものになります。
鍛錬
胴装備以外:鋼鉄のインゴット×1
※胴装備は鍛錬の設定がされていません。必要に応じてレシピ設定を追加してください。
性能
防具性能は「オークの鎧」と「ドワーフの鎧」の中間程度の性能になっています。
ダウンロード
日本語訳
日本語訳_BDO Bern Armor
※日本語訳を作ってみました。
※ダウンロードしたファイルは解凍後、TESVTranslatorで適用してください。