
スポンサーリンク
こんばんは。今日も楽しく飲んでますか?常連客のおっさんです。
新旧Mod紹介 はじめに
2011年にSKYRIMが発売されてから早5年が経過して、MODも随分熟成してそろそろ新作も減ってきたように思います。
ということで今まで出てきた素晴らしいMODを再度発掘し紹介していこうかと思います。
ついでに気に入った新作MODがあれば随時紹介もしていきますよ。
リマスター版の発売も決まったことですしSKYRIMはまだまだ遊べますね!
Ero Selene Armor
軽装:Ero Selene Armor
クラフト:なし
※入手方法は「AddItemMenu」やコンソールからの入手になります。
鍛錬
胴装備:研磨された月長石×2
手装備:研磨された月長石×2
脚装備:研磨された月長石×2
兜 :研磨された月長石×2
髪飾り:研磨された月長石×2
翼 :研磨された月長石×2
戦槌 :研磨されたクジャク石×4
弓 :水銀のインゴット×2
作者:-
新旧MOD紹介の今回は軽装装備MOD「Ero Selene Armor」です。
鎧の白色と肌色の露出の多さが目に眩しい装備です。
見た限りだと「Tera Armor」やJacka氏の作品からのマッシュアップのmodのようです。
一昔前のMMORPGで見かけたようなデザインの鎧に仕上がっています。
装備名は「エロセレーネアーマー」にしろとGoogle翻訳先生がおっしゃってました。
「Ero」は日本語で言うところの「エロ」なんかな?
まあ、違う意味で付けたにしろそのまんまの意味にしろ、見た目からすると「エロ」で違和感のない名前です。
胴体は見せられないところを申し訳程度に隠しているだけで解放感抜群です。
翼は開いているバージョンと、たたんでいるバージョンの二通りがあります。
ギミックとして動くとかいうのではなく、装備が二通りあるのでお好みの状態の翼を選んでください。
そして翼を外すと背中丸出しというかお尻も丸出しです。
実に開放的ですねー。
頭装備は、髪飾り、フルフェイス、オープンヘルムの3種類があります。
フルフェイスとオープンヘルムは被ると髪の毛が表示されなくなるので注意。
首回りのレースで編んだようなデザインが綺麗ですね。
下半身はどうやって装着しているのかは不明(笑)。
メカニズムはいろいろ妄想して決めてください。
戦槌と弓が付属しています。
戦槌は碧水晶の戦槌の色違い。
弓は気合いの入った美しい装飾が施されています。
装備としての性能は、軽装鎧扱いになっていて全てのパーツに防御力が設定されています。
防御力は低く目に設定されています。
武器、防具ともに鍛錬による強化が可能なので普通に使っていけると思います。
ダウンロード
MediaFire(Bombshell)
MediaFire(Cleavage)
MediaFire(Natural)
LoversLab(Bodyslide2)