
スポンサーリンク
こんばんは。今日も楽しく飲んでますか?常連客のおっさんです。
新旧Mod紹介 はじめに
2011年にSKYRIM(スカイリム)が発売されてから早5年が経過して、MODも随分熟成してそろそろ新作も減ってきたように思います。
ということで今まで出てきた素晴らしいMODを再度発掘し紹介していこうかと思います。
ついでに気に入った新作MODがあれば随時紹介もしていきますよ。
リマスター版の発売も決まったことですしSKYRIMはまだまだ遊べますね!
JinhuaCat Retextures
軽装:JinhuaCat
作者:Deserter X氏(UNP)/Jordick氏(SeveNBase各種)
新旧MOD紹介の今回は軽装の防具MOD「JinhuaCat Retextures」です。
裾が激短のチュニックが目を引く軽装防具です。
暑い時期ですからね、薄着になりますね。
MMORPG「Fantasy Earth Zero (ファンタジーアース ゼロ)」の「金華猫(キンカビョウ)」という装備が元ネタになっているようです。
mod内訳
頭装備、首装備、胴装備(色違い6種)、肩装備(色違い6種)、足装備(色違い6種)、下着(色違い6種) 計26種
外観
全部で6種類のシリーズと兜、アミュレット各1種類に分かれています。
兜とアミュレットは装備しても画面に表示されないようになっています。
後ろから見ても裾が短い…ていうか前から見た方がさらに短いという稀有な装備。
と、思いきやスカイリムならよくあることか。
CHAINMAILシリーズはちょっと凄いです。
細かい鎖の作りこみが美しい!
鎖帷子を肌の上に直接着るのは自殺行為ですが、ゲームだし美しいしへーきへーき。
ブーツは安定のハイヒールです。
クラフト
エルフカテゴリ
頭装備:革ひも×2、リネン・ラップ×1、透明化の巻物×1
首装備:水銀のインゴット×1、透明化の巻物×1
※以下のパーツは材料の3つ目がカラーによって異なります。
(カラー:BANANA/CHAINMAIL/DARK BROTHER FOOD/NIGHTINGALE/PINK/TROPICAL)
(材料 :リュウノシタ/水銀のインゴット/心臓/ベラドンナ/山の赤い花/山の紫の花)
胴装備:革ひも×3、リネン・ラップ×1、(カラーによって異なる材料)×1
肩装備:革ひも×2、リネン・ラップ×1、(カラーによって異なる材料)×1
脚装備:革ひも×2、リネン・ラップ×1、(カラーによって異なる材料)×1
下着 :革ひも×1、リネン・ラップ×1、(カラーによって異なる材料)×1
クラフトするためにはウィンドヘルムの「カリクストの骨董品の館」で本を入手する必要があります。
鍛錬
ChAINMAIL以外:革×1
ChAINMAIL :水銀のインゴット×1
性能
防具としての性能は軽装扱いで、比較的防御力が高いです。
ダウンロード
Nexus(UNP体型)
MediaFire(SeveNBase体型Bombshell)
MediaFire(SeveNBase体型Cleavage)
MediaFire(SeveNBase体型Natural)