
スポンサーリンク
こんばんは。今日も楽しく飲んでますか?常連客のおっさんです。
イベント『翠色の星屑』
今回はイベント『翠色の星屑』を攻略。
とりあえず全部クリアしました。ということで傾向と対策です。
従魔『翡翠ちゃん』を護衛しながらステージをクリアしていきます。
このクエストでは、ステージをクリア時に新装備★5「翡翠の心」が確率でドロップします。
イベント詳細情報はこちら。
無課金で行く 崩壊学園 イベント『翠色の星屑』お知らせ
ステージ概要
ステージの構成は3パターン。
1.画面中央に鎮座する『翡翠ちゃん』を護衛する『祭壇型』
2.シャボン玉みたいな孵化機の中の『翡翠ちゃん』が勝手に奥へと進む『移動型(非制御)』
3.『翡翠ちゃん』がプレイヤーの後をついて移動する『移動型(制御)』
※パターンの名称は管理人が勝手に付けた名前なので、正式名称はわかりません。あしからず。
イベントのお知らせにもありましたが、『翡翠ちゃん』は敵からの攻撃のみならず、プレイヤーの攻撃でもダメージを受けるので要注意です。
祭壇型
祭壇ステージは画面中央に鎮座する『翡翠ちゃん』の警護です。
敵は画面の左右から現れるので、素早く排除する必要があります。
設置武器の『ZS-01誘導人形』や『ホムちゃん』などで一方の敵を足止め、その間に他方の敵を殲滅し足止めされていた残敵を狩るという戦術が有効です。
討ち漏らされた敵は祭壇に接触後撃破されますが、『翡翠ちゃん』にざっくりダメージが入ります。
移動型(非制御)
『移動型(非制御)』はひたすら勝手に移動する『翡翠ちゃん』を警護しながら群がる敵をなぎ倒します。
移動する『翡翠ちゃん』はステージの進める限界まで進んでいきます。
画面の限界ではなくステージの限界なので、もたもたしていると画面から消えて進んで行ってしまいます。
敵はいつも通り行く手からも、後ろからも湧いてきます。
移動ステージでも『ZS-01誘導人形』や『ホムちゃん』などが有効です。
行く手に配置するのは時間のロスになるので、後ろに配置していきましょう。
祭壇ステージ同様、行く手の敵を排除した後で足止めされている敵を殲滅します。
移動型(制御)
こちらは『迷子の修道女』よろしく、『翡翠ちゃん』がプレイヤーの後について移動します。
非制御型より楽かと思いきや、『翡翠ちゃん』にフレンドリーファイアするシステムなので全然楽じゃありません。
後半ステージでは『巨槌娘』や『落雷』を落とす敵が登場します。
『翡翠ちゃん』はプレイヤーの辿った道を追って来るので、『巨槌娘』の背後から攻撃しようとすれば射線を塞ぎます。
『落雷』はプレイヤーのいる場所に降ってくるので、これを回避しようとすると『翡翠ちゃん』が落雷に当たりにいくような動きになります。
裏取りからの攻撃をする場合は、迂回が必要なりますし、『落雷』は自分が甘んじて受け続けるとかいうことになります。
その他の注意点
基本的には上記3パターンのステージを繰り返すだけになりますがその他攻略上の注意点です。
調和力場
元素ダメージ無効で物理ダメージしか通用しないスキル『調和力場』もちの敵が登場するステージがあります。
該当ステージ:森林・Ⅲ、樹海・Ⅲ、秘境・Ⅱ、秘境・Ⅳ、祭壇・Ⅳ
いずれも『調和力場』もちの敵を排除しないとクリアができないので、『物理属性』の武器が必要になります。
無視してやり過ごすことはできません。
唯一『祭壇・Ⅳ』は無視していると祭壇に突入してアボンしてくれるので、対策しなくても良いかもしれません。
評価下がるけど。
フレンドリーファイアについて
プレイヤーの攻撃が『翡翠ちゃん』にダメージを与えるわけですが、一発一発のダメージはさほど大きくはありません。
ちょっと誤射する程度ならクリアに影響はないのですが、当たり判定が結構大きいように感じるので注意が必要です。
特に『翡翠ちゃん』が自分に若干重なっているような状態で、振り向きざまに攻撃を繰り出したりするとフレンドリーファイアが発生するので立ち位置には気を配りましょう。
参考:攻略に使用した装備
私は以下の「自動ライフル」「設置武器」「ショットガン」という構成で行きました。
1.「チェンバリルの毒銃」
2.「ホムちゃん」
3.「メビウスの槍」
服.「超高校級の軽音楽部」
戦友.移動速度を強化してくれる戦友
「チェンバリルの毒銃」は自分が持っている殲滅力のもっとも高い物を装備。
「ホムちゃん」は手の回らない敵への足止め用。
「メビウスの槍」はスキル「調和力場」対策。
「超高校級の軽音楽部」は、一張羅なのでこれしかないっちゃないのですが、護衛クエストなので移動速度重視で採用。
とりあえず上記装備で「樹海・Ⅲ」までクリアしましたが、「樹海・Ⅱ」「樹海・Ⅲ」辺りから雑魚が一気に固くなるのでかなり厳しくなっています。
試行錯誤の末、こんな装備で全てクリアしましたがランクはグダグダなので改善の余地がありまくりです。
イベント『翠色の星屑』感想
初回の『迷子の修道女』に引けを取らないクs、歯ごたえのあるイベントです。
敵の湧き数も結構多いので毎度ながら殲滅力が問われます。
『翡翠ちゃん』の被弾を避けるために自分が敵中に突っ込むこともしばしば。
全部Sランククリアとか私には無理ですねぇと、2日目で匙を投げました。
いずれ『迷子の修道女』よろしく難易度調整されて再度イベント実施とかありそうな気がします。
爽快感はありません!ストレスマッハですよ、ホント。