引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1683393146
62: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Spc7-0HQa)  2023/05/08(月) 12:42:18.31 ID:VD48GDVFp
 サブパラの遺伝率って確かランダム30%だっけ、血統を愛でるゲームでそれは良くないよなぁ 
両親パワーSの馬からCくらいの馬が出たらまぁハズレだなと思うけど共にDくらいの馬からS+でたら個人的にちょっと萎える
両親パワーSの馬からCくらいの馬が出たらまぁハズレだなと思うけど共にDくらいの馬からS+でたら個人的にちょっと萎える
64: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0271-aAHG)  2023/05/08(月) 12:52:13.21 ID:RiJDs5u60
 >>62 
そもそも仔出しデバフガチャor危険度ガチャで割と頻繁にサブパラGまで叩き落とされるから
どんなにサブパラ完備の両親からでも1~3箇所パックマンは生まれうるぞ
そもそも仔出しデバフガチャor危険度ガチャで割と頻繁にサブパラGまで叩き落とされるから
どんなにサブパラ完備の両親からでも1~3箇所パックマンは生まれうるぞ
ぶっちゃけ運
65: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Spc7-0HQa)  2023/05/08(月) 13:00:42.33 ID:2Zw2tyt0p
 >>64 
血統ゲームなんだからある程度はサブパラがこんな感じになるだろうなって値に近づいて欲しいよ本当に
なんでディープから瞬発力Gが産まれんねん付ける種牡馬でも取り違えたのかよ
血統ゲームなんだからある程度はサブパラがこんな感じになるだろうなって値に近づいて欲しいよ本当に
なんでディープから瞬発力Gが産まれんねん付ける種牡馬でも取り違えたのかよ
66: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sac3-9BUW)  2023/05/08(月) 13:09:02.62 ID:gts1VALqa
 >>65 
それってインブリードは弊害やら母親の瞬発力がGとかではないのに産まれるの?
それってインブリードは弊害やら母親の瞬発力がGとかではないのに産まれるの?
72: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM32-RNTj)  2023/05/08(月) 13:40:47.35 ID:lHuAt6ysM
 >>66 
9と同じなら幼駒のサブパラ決定ルーチンの最初の方に「確率で1~8段階ダウン」って処理が入ってる
しかもこの確率はノーマル以下とハード以上で変わってくる
9と同じなら幼駒のサブパラ決定ルーチンの最初の方に「確率で1~8段階ダウン」って処理が入ってる
しかもこの確率はノーマル以下とハード以上で変わってくる
67: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-8WiN)  2023/05/08(月) 13:10:28.26 ID:atpQ5W+S0
 >>65 
リアルでディープが年150頭前後をほぼ名牝に付けても名馬だけではなく
むしろ駄馬の方がたくさん生まれるのが競馬だからな
リアルでディープが年150頭前後をほぼ名牝に付けても名馬だけではなく
むしろ駄馬の方がたくさん生まれるのが競馬だからな
63: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sac3-9BUW)  2023/05/08(月) 12:44:33.28 ID:gxnHKp2ma
 サンデー世界系統になりましたでゴールドアリュールやカネヒキリの産駒までサンデーに近い適性になったら違和感あるしやっぱ今のままがいいな 
68: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 126d-O5MS)  2023/05/08(月) 13:14:05.72 ID:kwsHN0mZ0
 ディープ産駒は全て瞬発AとかSだったらその方がゲーム的すぎておかしいと思う 
69: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b72c-/L8M)  2023/05/08(月) 13:15:29.62 ID:jV6oQmd40
 両親サブパラカンスト子出し10危険度0でもパックマンになるけど 
まあ馬産って名馬同士の子でも駄馬の方が圧倒的に多いし
まあ馬産って名馬同士の子でも駄馬の方が圧倒的に多いし
70: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spc7-0HQa)  2023/05/08(月) 13:22:54.87 ID:HNk9JcAUp
 まぁ瞬発がGになるのはもう諦めるにしても瞬発や根性がSとかAの馬のパワーがGになるのはやめて欲しい、日本じゃまともに走れない 
あと純粋にサブパラが尿路結石みたいに尖りまってるの見た目が悪いし
あと純粋にサブパラが尿路結石みたいに尖りまってるの見た目が悪いし
71: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0271-aAHG)  2023/05/08(月) 13:26:54.96 ID:RiJDs5u60
 たまに根性瞬発ダブルGとか生まれて特殊脚質お祈りゲーになるの嫌いじゃない 
73: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sac3-fORe)  2023/05/08(月) 13:43:53.72 ID:LXAFsvkma
 今回瞬根低いのが1番嫌かも 
他パラは一つだけ大きく伸ばせるのあるけど瞬根は無いし
他パラは一つだけ大きく伸ばせるのあるけど瞬根は無いし
75: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-8WiN)  2023/05/08(月) 14:12:13.95 ID:atpQ5W+S0
 パワーが1番ランダムっぽさがあってわからん 
坂のある競馬場絶対ムリなら諦めるのに試しにクラシック出したら全部楽勝するし
結局スピードが大正義でサブパラなんて安定性に影響するくらいなんか?
坂のある競馬場絶対ムリなら諦めるのに試しにクラシック出したら全部楽勝するし
結局スピードが大正義でサブパラなんて安定性に影響するくらいなんか?
78: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0271-aAHG)  2023/05/08(月) 14:42:23.81 ID:RiJDs5u60
 >>75 
所詮レーススピード減算と加速ダウンでしかないから
瞬発力あれば加速は補えるしスピード高ければ数字の暴力で勝ち切れる
所詮レーススピード減算と加速ダウンでしかないから
瞬発力あれば加速は補えるしスピード高ければ数字の暴力で勝ち切れる
ただ同格相手にノーパワーで坂あり競馬場で勝負とかになるとキツい
76: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fbd9-t2r8)  2023/05/08(月) 14:28:32.82 ID:bEZnbGLa0
 仮にパワーE生まれても早熟じゃない限り、入厩からひたすらパワー漬けの史実調教繰り返してればA+までは引き上げられるし他のサプパラがしっかりしてればそんなに悲観しないかな 
77: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1e94-MjWO)  2023/05/08(月) 14:30:49.16 ID:QqRW/KBI0
 スピード・瞬発力(差し・追込み)・勝負根性(逃げ・先行)が低くなければとりあえずクラシックは騎手と調教師の差で勝てる