引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1692246431/
431: それも名無しだ (ワッチョイ af8e-5s9F [222.145.16.110])  2023/08/17(木) 21:25:03.62 ID:qWkk4wK10
 対戦って数年やり込めるレベルなの?1年でもいい 
437: それも名無しだ (スッップ Sda2-tw7l [49.98.166.92])  2023/08/17(木) 21:28:53.24 ID:MHy6KQfGd
 >>431 
わからん
従来やとフロム繋がりで来た奴らの9割は1ヶ月持たないかもしれん
わからん
従来やとフロム繋がりで来た奴らの9割は1ヶ月持たないかもしれん
476: それも名無しだ (ワッチョイ 6200-j06r [211.2.83.244 [上級国民]])  2023/08/17(木) 22:10:01.76 ID:+TzjVfPe0
 >>437 
言うほどダクソ対人も人が多いとは思えんが
言うほどダクソ対人も人が多いとは思えんが
442: それも名無しだ (テテンテンテン MMee-x6du [133.106.216.64])  2023/08/17(木) 21:32:24.96 ID:yVUSTFE6M
 ソウルの対人とACの対人だったらどっちの方が面白いんだ? 
444: それも名無しだ (オッペケ Sr4f-HCeE [126.166.255.122])  2023/08/17(木) 21:36:47.10 ID:ulSSLzH1r
 >>442 
ACの方が面白いな
ACの方が面白いな
448: それも名無しだ (スププ Sda2-rCN0 [49.96.10.15])  2023/08/17(木) 21:41:40.80 ID:DpsnuC1Td
 >>442 
それは余裕でAC
ソウルシリーズは鍛えたプレイスキルがあまり反映されないが
ACは自分が上手くなればそれがきっちり対人の強さに繋がる
レベル上げゲーのソウルシリーズとはそこが違う
それは余裕でAC
ソウルシリーズは鍛えたプレイスキルがあまり反映されないが
ACは自分が上手くなればそれがきっちり対人の強さに繋がる
レベル上げゲーのソウルシリーズとはそこが違う
449: それも名無しだ (JP 0H7b-I1Gm [218.251.74.75])  2023/08/17(木) 21:47:20.62 ID:ulMZ2yyAH
 >>442 
単純に過去作同士の比較で言えば
タイマンの技量はV系以外のACとソウルはそれなりに反映されるだろ
単純に過去作同士の比較で言えば
タイマンの技量はV系以外のACとソウルはそれなりに反映されるだろ
V系チーム戦や非対称戦の侵入システムにおいては相性や役割に関連する知識や技量が反映される余地がある
総じて大味だけど単純比較は難しいな
 >>448 
 ソウルシリーズやったことないのか? 
453: それも名無しだ (ワッチョイ 1796-g+3m [118.3.69.4])  2023/08/17(木) 21:50:37.90 ID:v4yF6HbZ0
 さすがにソウルの対戦はラグラグガバガバすぎるだろ 
つってACもまともにオンライン対戦できたの4だけなんですけどネ
つってACもまともにオンライン対戦できたの4だけなんですけどネ
456: それも名無しだ (JP 0H7b-I1Gm [218.251.74.75])  2023/08/17(木) 21:53:20.28 ID:ulMZ2yyAH
 ブラボ以外はラグ込みで動けば実質ラグ無しの感覚になれる 
回線弱者は知らんけど
というかラグり具合はソウル含めた上で4系がダントツだからな
回線弱者は知らんけど
というかラグり具合はソウル含めた上で4系がダントツだからな
474: それも名無しだ (ワッチョイ b37d-8aCo [210.165.111.92 [上級国民]])  2023/08/17(木) 22:09:36.01 ID:xhG17vyg0
 対人で比べたらそりゃAC 
侵入含めていいならソウル
侵入含めていいならソウル
484: それも名無しだ (スッップ Sda2-tw7l [49.98.166.92])  2023/08/17(木) 22:16:17.31 ID:MHy6KQfGd
 >>474 
初めて侵入された時はドキドキしたわ
数回入られて倒して終わった
他人の邪魔したい気質でもないし道場もなんだかなーで保たなかった
初めて侵入された時はドキドキしたわ
数回入られて倒して終わった
他人の邪魔したい気質でもないし道場もなんだかなーで保たなかった
503: それも名無しだ (ワッチョイ 6228-4kPp [211.128.138.196])  2023/08/17(木) 22:35:48.42 ID:O/mGMgAG0
 ちなみに対戦バランスについてキャラピック制ほどフェアな勝負にならないのはもう大前提 
AC4は対戦ゲーとして成立してたっていう意見にも賛否あると思う
最初はほぼ一択の強アセンが猛威をふるって、最終レギュでようやくジャンケンが成立して
グーを出すかチョキを出すかパーを出すかくらいの選択肢が生まれた
その程度の選択肢をバランスと呼べるのかっていうとけっこう微妙だ
基本的に技量で優劣が決まるゲームでは必ずしもなかった
							AC4は対戦ゲーとして成立してたっていう意見にも賛否あると思う
最初はほぼ一択の強アセンが猛威をふるって、最終レギュでようやくジャンケンが成立して
グーを出すかチョキを出すかパーを出すかくらいの選択肢が生まれた
その程度の選択肢をバランスと呼べるのかっていうとけっこう微妙だ
基本的に技量で優劣が決まるゲームでは必ずしもなかった